マナーの基本 お辞儀はきれいなほうがいい


マナーの基本 お辞儀はきれいなほうがいいこんにちは。

冠婚葬祭・ビジネスで知って得するマナーの情報、
学べる講座を紹介する

マナーセンスアップ情報局 広報担当MACHIKOです。

今回は“お辞儀”にクローズアップしてみます。

あなたはお辞儀をしていますか?

接客のお仕事をされている方は別として、
意識してしている方は少ないのではないでしょうか。

でも、無意識に頭を下げて自分の感情を
表現していませんか。

お辞儀って何なんでしょう。

マナーの起源は、まだ言葉が発達していない
原始時代まで遡るともいわれます。

言葉が発達していないので、弱い者は強い者と
出遭ってしまった場合、パッとひれ伏して、
敵意がないということ表現し、難を逃れた
のではないかと推測されます。。

これがお辞儀のはじまり、かもしれませんね。

またお辞儀は、人間の体の一番弱い部分である
頭を相手に差し出すことです。

これをお互いがすることにより、
敵意がなく敬意を表す
という表現になります。

前回は“挨拶”を取り上げましたね。

挨拶は

・人間関係ををつくる最初の働きかけ
・人間関係を円滑にする潤滑油
・人と人とが会って会話をする上での大切な
クッション役でもあり、けじめ

でした。

挨拶ができれば、より良い人生を歩めます。

その挨拶を形成する三つの要素の中に
このお辞儀が含まれています。

学生向けの社会人マナー研修、新入社員研修、
接客接遇研修などの各種マナー研修を行なう場合、
必ず、最初に挨拶の重要性のお話をしてから、
きれいなお辞儀ができるように指導します。

何故でしょうか?

自分に置き換えて想像してみてください。

あなたは、誰かに足を踏まれてしまった。
相手は「申し訳ありません。」と謝りました。

その時の相手の行動です。

①あなたをチラッと見て、頭も下げずに
「申し訳ありません。」と謝った。

②あなたをチラッと見て、一瞬ペコッと頭を下げ
「申し訳ありません。」と謝った。

③あなたをしっかり見て、深々と頭を下げ
「申し訳ありません。」と謝った。

どれが一番、申し訳ないという気持ちが
伝わると思いますか?

また、あなたが足を踏んでしまった場合
どうやって謝っていましたか?

一般的には③が一番申し訳ないという気持ちが
伝わると感じるのではないかと思います。

ただ、自分が謝る立場の場合、
③のようにした方がよいと思っていても
できていますか?

あなたを含め人間には、本来“マナーの心”が存在します。
ただ、現代ではその心を表現することが苦手
もしくはできないという人が多くなっています。

でも、これから社会人として活躍する、または
仕事でお客様と接する方々が感謝であったり
お詫びの気持ちを表現できないでは困ります。

ですから、マナー研修の最初は皆さんが
元々持っているマナーの心を十分表現できるように
表現するための形をしっかり学んでもらうのです。

ではここからはお辞儀の仕方についてお話します。

お辞儀の仕方には通常3種類あり、
TPOに合わせて使い分けます。

1.会釈(15度)
通路での簡単な挨拶
部屋の入退出時「失礼いたします。」
イスに座る前「失礼いたします。」など

2.中間礼(30度)
一般的にもっともよく使われる。
サービス業などの出迎えの挨拶
「いらっしゃいませ。」など

3.丁寧な礼(45度)
正式な挨拶
儀式
サービス業などのお見送りの挨拶
「ありがとうございました。」など

感謝やお詫びはその謝意の深さにより角度が変わります。
決まりはありません。
あなたの心をお辞儀の角度で表現してください。

ただし、ビジネスでの感謝、お詫びは丁寧な礼を意識します。
また、状況によりそれ以上の深さになる場合もあります。

次にお辞儀の仕方のポイントです。

1.礼の前後に相手を見る
2.首を折らずに、腰から曲げる
3.できるだけ挨拶言葉を添える
4.ゆっくりと、下で少し止まる。

手の位置は基本は両手を横に添えたまま礼をし、
体が傾く角度で自然に手を前にします。

ですが、ビジネスで一般的なのは
女性は手を前で組んでのお辞儀
男性は手を横にしたままのお辞儀です。

手をどの位置で組むか、組まないのかは
業種によっても千差万別です。

私たちが研修を行なう場合は
その業種業界に合わせて
指導させていただいております。

もし、自分の気持ちをより正確に相手に伝えたい
とお思いなら、是非きれいなお辞儀を身につけて
いただきたいものです。

まずは、ワンコインで、いつでも自宅で学べる
ワンコインマナーレッスンはいかがですか?

ワンコインマナー動画
お辞儀のマナーレッスン

ワンコイン500円1週間、動画を見ながらしっかり
お辞儀のマナーレッスンがひとりでできます。

また、就職面接前でしっかり誰かに指導してもらいたいなら。
就職のための面接特訓もありますよ。

なお、ワンコイン動画セミナー
企業様の
社員教育にもお使いいただけます。
是非。ご活用ください。

今回も最後までお読みいただきましてありがとうございます。

カテゴリー: お辞儀, マナー, 挨拶   タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。